「常温ガラスコーティング」で熱さ対策2017年9月1日
こんにちは!(^^)!
愛知県の工場を中心に工場の省エネ提案をしているサンエイテクニクスの髙木です。
9月に入りました。日中はまだまだ暑いですが、朝・夕は涼しくなり、夏から秋への移り変わりを肌で感じています。
夏の暑さが苦手なわたし(-_-;) 早く秋にならないかなぁと待ち遠しいです。食べ物も美味しい季節ですね。
さて、本日は、常温ガラスコーティングの施工事例をご紹介します。
ガラスといえば、光を通して水を通さない、空気を通しにくい、劣化しにくいなどといった特性があります。
従来、ガラス加工をするには高温にしなければ加工できない為、コーティングに用いるのはとても難しい技術でした。
その中で開発されたのが、常温で生成するガラス質皮膜コーティング技術です。
常温で塗っておくとガラス質皮膜になり、遮熱効果をもたらします。
施工事例 ① |
【某事務所】
夏場の暑さ対策としてガラス窓に常温ガラスコーティングを施工しました。 無色透明、可視光線透過率が非常に高い。紫外線99パーセントカット! ガラス質皮膜により遮熱効果があり、外気温を遮熱することで空調機の負荷も大幅に軽減しました。 |
施工事例 ② |
【某製造業】
困りごと: 夏場コンプレッサー室に熱がこもり、頻繁に機器が停止。 外壁の劣化 解決策 : コンプレッサー室と事務所の外壁に常温ガラスコーティングを実施 結 果 : 外壁からの外気温が遮熱され、コンプレッサー室内の暑さ軽減。 機器停止を防ぐことができました。 外壁はガラスコーティングの特性を生かし、防水・防泥につながりました。 |
常温ガラスコーティングには遮熱・防汚の他にも期待される効果として、防錆・防水・防菌・耐塩害
があり、施工できる場所も、屋根(折半屋根)屋根鉄骨・外壁・窓・コンクリート・タイル床・キュービクル
・タンクなど、様々な場所・物に施工が可能です。
サンエイテクニクスでは、今回ご紹介した常温ガラスコーティングの施工事例やその他の熱対策が
掲載されている『真夏の熱対策事例レポート』をご希望の方に差し上げています。
ご希望の方はコチラから→『真夏の熱対策事例レポート』希望
工場の暑さ対策・熱対策にお困りの方、サンエイテクニクスにお任せください!!
工場内の熱発生ポイントを調査し、それに最適な対策をご提案します!
もちろん調査・提案までは無料で行います!
まだまだ残暑厳しい毎日ですが、元気に過ごしましょう!!
(株)サンエイテクニクス 髙木
屋根からの熱流入を防いで快適環境!2017年8月25日
こんにちは!
愛知県で工場の省エネ・コスト削減提案をしているサンエイテクニクスの長坂です。
毎年夏場になると工場内の熱対策についての相談をよく受けます!
・機械からの放熱を防いで省エネを図りたい・・・
・工場内が暑くて作業環境が悪くなっている・・・
・真夏のピーク時に空調が高圧カットで止まってしまう・・・
など色々な問題があります!
中でも工場内の暑さ対策については熱中症防止などの観点から
重要視しているお客様も少なくありません。
そこで!
今回は屋根からの熱流入を防いで職場環境を改善する方法をご紹介します!
「特殊遮熱シートを天井裏に施工!倉庫内温度の低減に成功!」
某薬品倉庫での施工事例です。
A倉庫には通常のグラスウール保温材を施工、B倉庫には特殊遮熱シートを施工しました。
サーモ画像でも分かるように屋根からの熱流入を大幅カット!
空調の設定温度28℃でも年間26℃以下を実現したそうです。
電力に関しても、遮熱シートを施工したB倉庫はA倉庫よりも
坪面積が広いにもかかわらず電力使用量が1,500kWhカット出来る事が確認出来ました!
今回使用している特殊遮熱シートは非常に薄く(0.2㎜)、施工がしやすいのが特徴です。
空調や換気設備の無いテント倉庫や空調を使用しても屋根からの熱流入で冷却が追いつかない場所などに効果を発揮します!
今なら遮熱シートサンプルを使用した無料お試しサービスを実施中!
導入前に遮熱効果を体感して頂く事が可能です!
その他、工場の熱対策についてもサンエイテクニクスにご相談ください!
詳しくはサンエイテクニクス 営業部 長坂まで
Mail:nagasaka@sanei-info.co.jp
営業部 省エネ・コスト削減グループ
長坂剛志
一言:またまたランニングを始めました。今度はサボらず頑張ります。
HPアクセスランキング TOP32017年8月10日
皆様、こんにちは!(^^)!
愛知県の工場を中心に工場の省エネ提案をしているサンエイテクニクスの大林です。
最近、集中豪雨や台風により被害があった地域もありますが、
皆様のお住いの地域は大丈夫でしたでしょうか?
大雨の時は大丈夫と思わずにすぐ非難してくださいね
さて、最近、ホームページのアクセスが増えてきました!!
日々のお仕事がお忙しい中、我社のホームページを閲覧して下さり、
本当にありがとうございます。
そこで、今回はアクセス数の多いブログTOP3をご紹介します。
第1位 「井水式ユニットクーラー」
《夏場も冬場も活用できる!!空調対策!!》
・外気をそのまま給気していて工場内が暑い! ・熱中症対策と省エネを両立させたい!
井戸水や地下水を利用して、作業所内の温度を冷やしたり、温めたりすることが できる為、作業環境改善につながります!!
過去のブログはコチラ↓↓↓
|
第2位 「お試し設置・デモ一覧」
《お試し設置が可能なものもあります
省エネ対策はしていきたいけど・・・ 時間もコストも掛かるし・・・ お金を掛けたのに、もし、結果が出なかったら・・・
そう思い、何も出来なかった方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな方には『お試し設置』という方法もあります。
我社では実際にデモ機を見て頂いたり、お試し設置で効果を 実感して頂き、納得して頂いた上で、導入して頂きたいと思います。 中には、お試し設置できないものもありますので、お試し設置可能なものを ご紹介します!!
過去のブログはコチラ↓↓↓
|
第3位 「空調効率向上ネット」
《空調効率向上ネット》
今、大注目なのがコチラの『空調効率向上ネット』 ニュースレター等で掲載後、お試し設置の依頼が殺到しました お試し設置後、電力測定と温度測定の結果をまとめ、効果検証を 行っています! 実際にお客様からも効果を実感し喜んで頂けているため、導入する工場も 増えました!!
過去のブログはコチラ↓↓↓
|
私たち省エネコスト支援グループでは、
・工場で働くお客様が悩んでいる事はなんだろうか?
・それを改善できる提案はないだろうか?
・お客様が知りたい情報って何だろう?
と一つ一つ内容を皆で考えながらブログを更新してきました。
その中で、我社のホームページを閲覧して下さる方が
昨年より増えている事は本当に嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。
今後もよりお客様に喜んでいただける情報をもっともっと発信していきたい
と思いますので、これからもよろしくお願い致します。
では、素敵なお盆休みをお過ごしください(^^♪
サンエイテクニクス 大林
平成29年度 安全大会2017年7月20日
こんにちは(^^)
愛知県の工場を中心に工場の省エネ提案をしているサンエイテクニクスの高木です。
いつもなら、省エネに関する情報をお伝えしていますが、本日は、7月15日に開催した
『安全大会』についてレポートします。
今年のスローガンは、
「高めよう安全意識 声掛け合ってゼロ災達成」
災害のほとんどはヒューマンエラーが要因となっています。
知識不足や状況認識の欠如、思い込みが原因の一つとされていますが、やはり大事なのはチームワークやコミュニケーションです。働く者同士、声を掛け合いながら仕事をしていくことがとても大切ですね。
また、ご参加された協力業者様とも意見交換をしながら、改めて、災害を発生させないためにはどうしたら良いのか全員で再確認することができました。
省エネ事業部でも、調査や工事を施工するにあたって、お客様のご協力のもと、安全第一の意識を持って行動します。
—————————————————————————————————————————————————————
梅雨も明け、本格的な夏が到来します。安全対策はケガだけではありません。
この時期、熱中症対策も安全対策の一つです。
工場内や作業所内で暑い環境の中、作業されている方も多いと思います。
・夏場の工場内が暑い!
・熱中症対策で工場内の環境改善をしたい!
・熱源からの熱漏れや外からの熱流入で空調が効かない!
弊社では、暑さ対策・熱対策・環境改善にも力をいれていますのでお任せ下さい!
工場内の熱発生ポイントを調査し、それに最適な対策をご提案します!
もちろん調査・提案までは無料で行います!
『高めよう安全意識 声掛け合ってゼロ災達成』
ご安全に!! 営業部 髙木
お試し設置・デモ機一覧表2017年7月11日
こんにちは!!
愛知県の工場を中心に工場の省エネ提案をしているサンエイテクニクスの大林です!
今まで、沢山の商材及び事例をご紹介してきましたが、
改めて、今まで紹介した中で、デモ機やお試し設置できるものを一覧にしてみました!(^^)!
① 空調駆動制御システム
|
【こんな困りごとにオススメ!!】
・夏場のデマンド対策を軽に出来ないか? ・夏場の空調コストを少しでも抑えたい! |
② 空調効率向上ネット |
【こんな困りごとにオススメ!!】
・古い空調の効率アップ!! ・手軽に空調コスト削減 |
③ 特殊循環ファン
|
【こんな困りごとにオススメ!!】
・同じ部屋なのに温度ムラがある。 ・エアコンの送風が室内全体に行き届かない!! |
④ 特殊遮熱シート
|
【こんな困りごとにオススメ!!】
・機械からの放熱で暑い!! ・外からの熱で暑い!! |
⑤ 井水式ユニットクーラー
|
【こんな困りごとにオススメ!!】
・工場内が暑く、熱中症の危険性がある。 ・夏場の空調にかかるエネルギーコストが かかり過ぎている。 ・井戸水(地下水)が利用できる。 |
⑥ エアパルスブローユニット
|
【こんな困りごとにオススメ!!】
・コンプレッサーの消費電力を削減したい! ・エアブローの除塵能力などを向上させたい! |
⑦ 高速旋回システム
|
【こんな困りごとにオススメ!!】
・ブロワーの省エネをしたい!! ・排水処理場の悪臭と汚泥の処理に困っている!! ・DO、BODの改善をしたい!! |
⑧ 水質浄化リング ※有償
|
【こんな困りごとにオススメ!!】
・冷却塔内部の清掃にかかる薬品コストや 清掃作業コストを下げたい!! ・冷却塔の錆やスケールを何とかしたい!! ・冷却水のスケール障害・スライム障害・ 腐食障害・レジオネラ障害を何とかしたい!! |
⑨ 特殊遠心分離システム
|
【こんな困りごとにオススメ!!】
・洗浄廃液・切削廃液などの処理が上手くいかず、そのまま産廃処理をしている・・ ・洗浄液の洗浄効果が上がらず、製品不良が発生している・・ ・エマルジョン化した廃液の「油・水・スラッジ」の分離がうまくいかない・・
|
いかがでしたでしょうか? 当てはまるものはありましたか?
色々省エネに関して考えてはいるけど、結果が出なかったら・・・ うちの工場に合うのか分からない・・・
など、なかなか省エネ対策に踏み切れない!! という方、いらっしゃいますよね?
弊社では、何度もヒアリングを重ね、お客様のお悩みに合った商品をご紹介致します!!
実際に導入する前に試してみたい!!という方!!
是非、一度お問い合わせください(^^♪ お申し込みはコチラ
株式会社サンエイテクニクス 省エネコスト削減グループ 長坂・髙木・大林まで お電話でも承ります!(^^)! TEL 052-741-2603
|