052-741-2603

省エネノウハウブログ

省エネノウハウブログ

今からご検討を!!遮熱対策2017年1月20日

こんにちは。

名古屋でも年に一度の雪が降りましたね!!

皆様、風邪などで体調を崩されていないでしょうか?

 

さて、今回は遮熱対策についてです。

以前よりブログでは何度かご紹介していた遮熱対策。

 

『遮熱対策』と聞くと、

ふと浮かぶのは、真夏・暑い・熱など・・・暑い時期の事を思い浮かびますよね。

今が真冬のせいなのか、まだまだ先の事と考えがちです。

 

では、何故、今からなのか!?

 我社では、

   お客様が抱える課題・問題点をヒアリング。

        ↓

   一度、現地調査をさせて頂いた後、遮熱対策が必要な箇所の提案

        ↓

   その後、効果試算を行うことで、どのぐらいの効果が期待できるか試算する。

 

 夏場に備え、入念にヒアリング・打合せ・効果試算等を行う事を踏まえると

 やはり、今から!!検討していく必要があります(^^)/

 

遮熱シート施工事例

押出成形機のヒーターカバーに遮熱シートを貼りつける工事】

 ●施工前                        

施工前

●施工後

施工後

この遮熱シート施工した事で作業環境の改善が出来ました!!

詳しくは遮熱シート施工事例ブログへ

 

 

特に名古屋の夏は、

5月のゴールデンウィークから10月の半ばまで約半年程、

暑い日が続くため、遮熱対策が必要です。

 

今が2月なので・・・なんだかんだであと3か月です!!

・・・逆算していくと、意外と夏はすぐですね( ゚Д゚)

 

今なら省エネ無料診断プラス

遮熱シート無料お試し設置にて効果試算付です!!

 

是非!!この機会にご相談ください(^^

 

無題

 

株式会社サンエイテクニクス 大林

more

『人感LED照明』2017年1月16日

 明けましておめでとうございます。

本年もより一層、皆様に興味を持っていただける情報を

発信していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

 

さて、平成29年1月の第1弾は『人感センサー LED照明』についてご紹介したいと思います。

特長は、センサーで自動制御し 90%節電が可能なこと。

 

自動点灯・自動消灯

待機時に消灯のかわりに、ほんのり点灯(明るさ20%)に設定も可能。

自動消灯

水銀灯比90%節電

センサーで必要な時だけ点灯する。LEDセンサーライトは、わずか1~2年でイニシャルコストを償却し、10年間で1台あたり50万円の電気代を削減することができます。

90%比

リモコン設定

別売りのリモコンにより。LEDセンサーライト1台ごとに、ご使用状況に応じた細かな設定をすることができます。

まぶしくないTIRレンズ

独自の集光レンズ(TIRレンズ)により、照度を落とさずに、まぶしさを大幅に低減しました。

また、タイプが700形と400形とあり、建物の高さや広さによって選定できます。

700形

 

○倉庫内・工場内の水銀灯をLEDに更新したいが、費用対効果が合わない・・・

○人が居ないエリアでも照明が付いていてもったいない・・・

こんなお悩みがあればご相談ください!

 

『人感センサーLED照明』無料でお試しができます。

お試しいただきましたお客様には弊社にて効果試算も行います。

どうぞこの機会にぜひ試してみませんか?

 

バナー ボタン

(株)サンエイテクニクス 高木

 

more

仕事納め2016年12月26日

こんにちは。サンエイテクニクスの長坂です。

今年も早いもので、一年の締めくくりの時期となりました。

弊社サンエイテクニクスでは今日が仕事納めとなっております。

本年は、様々な企業様に省エネ・省コストご提案をさせて頂きました。

来年度も宜しくお願い致します。

 

さて、本日は会社で大掃除をしております。

普段手の届かない場所、汚れていても気付かない場所も徹底的に掃除します。

 

工場の省エネにも通ずるものがあると思います。

★エネルギーロス等していても普段の業務では気付かない箇所、結構あると思います。

★課題となっているが解決方法が分からない事があると思います。

 

そんな時はサンエイテクニクスにお任せ下さい。

様々な工場を省エネ診断してきた実績と経験があります。

 

・電気・燃料(ガス・重油)・水のトータルな省エネを提案します!

・設備を入れ替えるというよりは古い既存設備を活かします!

・お試し設置など効果をしっかり確認して頂く事を最重視しております!

・投資回収は3年回収を目指します!

 

まずは一度弊社に省エネ診断を任せてみませんか?

現場調査からヒアリング、診断レポート提出、設備導入・施工、効果検証、

その後のメンテナンスまで一貫してサポート致します!

診断だけであれば無料でさせて頂きます!

無題

サンエイテクニクス 営業部 長坂

 

営業部 省エネ・コスト削減グループ

長坂剛志

一言:来年は酉年です。鳥は「とりこむ」という意味で商売には縁起がよいと言われております。

more

脱臭・浄化・環境整備!!2016年12月19日

こんにちは。大林です。

今年も残すところ、あと2週間ですね。

年末になる前に、そろそろ机整理をしていこうと思っている今日この頃です・・・。

 

さて、生産・製造をする上で、臭いの発生は仕方のない事です。

その中でも悪臭・有害ガスや毒性ガスの発生を改善するためには、どうしたら良いのか?

このような課題をお持ちの工場もあるのではないでしょうか?

 

そんな気になる臭いやガスを無臭無害にし、排気できるシステムが出来ました!!

 

それがコチラ

「セラミック脱臭装置」です。

 

セラミックス脱臭装置とは・・・

セラミックスの表面に吸着した臭気成分・油脂成分・溶剤成分等の物質を

セラミックス分解システムの中に引き込むことで、

分子分級・加水分解酸化作用・イオン交換等の触媒作用により

分子同士が結合して悪臭になる事を防ぎます。

その為、本来の構成基礎物質へと酸化還元を繰り返し、

無臭化無害化にすることです。

 

またこのセラミックス触媒の凄いところはこれだけじゃない!!( *´艸`)

   セラミックス自体は消耗することが無く分解反応を発揮し続ける触媒作用!!

   常に安定した浄化能力を保持・継続!!

   半永久的寿命!!

   ランニングコストは送風機の電気代のみ!!

 

他の有機溶剤に対する脱臭設備はいくつかありますが、

この装置は臭気成分の分解を行うことで、吸着能力を半永久的に保持

さらに、他の脱臭設備の中でもランニングコストが比較的かからない設備です(^^)/

 

サンエイテクニクスでは、省エネ無料診断を行っています!!!

 

悪臭や有害ガス等の排出でお困りの方!!

是非、一度ご相談ください!!

 

株式会社サンエイテクニクスが親切・丁寧にお客様のお悩みの解決を

お手伝い致します!!

 

無題

㈱サンエイテクニクス 大林

 

more

汚泥・廃液コスト削減 『特殊真空乾燥機』2016年12月9日

皆さんこんにちは、営業部の髙木です。

今回は、『特殊真空乾燥機』についてご紹介します。

11月号のニュースレターでも特集しましたが、現在ご訪問させて頂いてますお客様や、

ニュースレターをお読みになったお客様からたくさんの反響やお問い合わせをいただきました。

 

『特殊真空乾燥機』

庫内を真空状態にすることで沸点を降下させて、真空ドラム方式で汚泥・廃液を攪拌させながら

低温(40~50℃)での蒸発を可能にする。

%e7%9c%9f%e7%a9%ba%e4%b9%be%e7%87%a5%e5%99%a8%e7%9c%9f%e7%a9%ba%e4%b9%be%e7%87%a5%e5%99%a8-2

※含水率80~85%の汚泥等は約20%まで削減でき、重量も約1/5程度まで大幅削減できる。

例)・製麺工場 含水率90% 乾燥後 → 含水率21%

・製菓工場 含水率85% 乾燥後 → 含水率 8%

・化粧品工場 含水率85% 乾燥後 → 含水率25%

 

冒頭にお客様から反響やお問い合わせをいただいたと言いましたが、ここで一部ご紹介します。

◇化成品工場

排水汚泥を減容したい。脱水はしているが含水率が下がらず、処理コストがかなりかかっている。

ニュースレターの事例のように、重量が1/5になればと思い問い合わせをしました。

◇自動車部品工場

塗装スラッジを乾燥させて減容出来ないか。出たスラッジをそのまま産廃に出していたので

それをどうにか量を減らしたい。

◇食品工場

生産時に出る野菜の残渣を減容したい。 脱水し切れない部分を乾燥機でさらに減容をして

産廃コスト削減が目的。

 

このように産業廃棄物のコストを削減したい。というご相談を数多くいただきました。

できるのか? 答えは、できます!!

“含水率が高い汚泥” “ほとんど水の油混じり廃液” “染色・インク廃液”

“含水率が高い無機系の汚泥” “食品残渣” など産廃費でお悩みの工場さまはぜひご相談ください。

私たちが解決します。

無題

(株)サンエイテクニクス 高木

 

more