2020年には水銀灯が製造禁止になります!2018年10月22日
こんにちは!
愛知県で工場の省エネ・コスト削減提案をしているサンエイテクニクスの長坂です。
ちょうど去年の今頃にもご案内しましたが・・・
2020年には水銀灯が製造・輸出入が原則禁止となります!
(直管形蛍光灯もその対象となります。)
既設照明の継続利用については規制されていませんが、
いつ使用禁止になるかは現状分からない状況です・・
今のうちから対策をしていきましょう。
弊社サンエイテクニクスでは、来る日に向けて様々なサービスがご提供出来ます。
① 消費電力削減だけじゃない!人感センサー制御付きLED照明 「人感センサー付きLED照明」 LED照明に人感センサーが付いているので 必要な時だけ点灯をさせ、それ以外は消灯させておく。 ⇒通常のLED照明に制御機能を付ける事で省エネ効果UP! |
② LEDはもう古い!? 無電極ランプ
LEDに比べ発光角が大きく(360゜の全面発光)、全方向を明るくしたい場所に最適! 水銀灯からLEDに替えてなんとなく暗い・・・と感じる人も居るそうです! 周りに明かりが広がらないので暗く感じるそうです。 |
③ せっかくなら補助金を利用してLED更新! 「完全成功報酬型補助金申請代行サービス」 導入対象機器の提案からシミュレーション、申請後の報告書類作成までを成果報酬でサポート致します! 最新補助金情報も調査しますので、導入を検討したいが補助金があるかどうか分からないのであれば 一度お問い合わせください! |
④ 初期投資0円!照明維持サービス! 照明の明るさを維持・管理する新しいサービスです。 ■毎月のメンテナンス費用だけで初期投資をかけずにLED化出来ます。 |
現地調査、見積もり等はもちろん無料でさせて頂きます!
詳しくはサンエイテクニクス 営業部 長坂まで
TEL:052-741-2603
Mail:nagasaka@sanei-info.co.jp
営業部 省エネ・コスト削減グループ
長坂剛志
一言:太り過ぎで履けなくなったジーンズが履けるようになりました。2年かかりました。
作業環境改善!間仕切りカーテン2018年9月3日
こんにちは!
愛知県で工場の省エネ・コスト削減提案をしているサンエイテクニクスの大林です。
お盆を過ぎ、ようやく少し涼しく・・・とおもいきや、まだまだ暑い日が続きますね!!
みなさまは体調管理大丈夫でしょうか?
今回は、熱中症予防にも繋がる、耐熱カーテンをご紹介致します!!
みなさまの工場では高温設備に近い作業場はありますか?
先日、お客様から
『熱源からの放熱で作業場が暑いので、暑さ対策の良い方法は無いですか?』
とのご相談をいただきました。
このような暑さ対策にはやはりコチラの遮熱シートが有効です!!
その中でも今回は『熱に強い!間仕切りカーテン』をご紹介致します!
【耐熱シート写真】 |
【間仕切りカーテン】 |
【耐熱シートとは・・・】 耐熱温度約150℃、厚み0.45mmと非常に薄く、 熱源からの輻射熱をコーティングアルミが遮熱。 高い耐熱性で溶融や変形することなく遮熱効果を発揮する。 |
事例でも記載してありますが、この間仕切りカーテンを取付けるだけで、
『暑かった作業環境が改善されました!!』とのお喜びの声も頂いています!!
また、今回ご紹介した暑さ対策だけではなく、
作業環境によって耐熱・断熱・保冷・結露対策など
様々な環境への対応が可能です!!
また、実際に現場状況を確認した上で、最適な方法をご提案いたします!!
是非一度、ご検討下さい!!
↓↓↓お問い合わせはコチラから↓↓↓
猛暑を乗り切ろう!短工期かつ低予算で出来る暑さ対策!2018年8月9日
こんにちは!
愛知県で工場の省エネ・コスト削減提案をしているサンエイテクニクスの長坂です。
8月7日は「立秋」で、暦の上では秋です。
しかし、まだまだ暑いです。ここ名古屋でも連日猛暑日が続いております。
熱中症には十分注意してください。自覚症状が無くても熱中症になるケースもあるとの事なので自身での対策はもちろんの事、周りの声掛けも重要です。
そんな暑さの中、弊社への問い合わせが急増しています!
その大半が、「工場内の暑さ対策」です。
今回は、「今からでも間に合う!短工期かつ低予算で出来る暑さ対策」をご紹介します。
●特殊日陰通気シート
折半屋根の上に孔が無数に空いたシートをかぶせ、太陽光の直射を避ける事で屋根温度を低減させる。さらに屋根とシートの間に通気層を設ける事で屋根上に風が吹き抜け、熱の伝わりを低減させる。
《イメージ》
↑空気層の部分に自然の風が通り、熱の滞留を防ぎます。
【導入事例】 某工場の折半屋根約2/3ほどの面積に施工。 未施工箇所と施工箇所の「屋根裏温度」を比較した所、12℃の差がありました! 夏場の遮熱効果はもちろんのこと、屋根への雨音の低減にも役立った。
●特徴● 他工法と比べ短工期でイニシャルコストが安い。 |
●特殊遮熱シート
輻射熱を96~97%カットする薄型の遮熱シート。
使用用途としては幅広く、屋根(表面、裏どちらでも)、壁面、天井裏、配管、ヒーター・成型機・炉などの熱源などに使用出来ます。
薄型なので施工性が高く、間仕切りカーテンなどにも使用可能。
(現場に合わせてシート選定から加工・縫製まで請負います!)
【施工事例】
某工場での押出成形機への貼り付け事例です。 現場内は押出成形機からの放熱で夏場はかなり暑くなります。
↑カバー裏面に施工しました。
↑㊧施工前㊨施工後です。表面温度が約20~30℃低減していることが判ります。
☆周辺の環境改善はもちろんの事、放熱を防いだことによりヒーターの負荷が下がり電力削減にもつながりました! |
■工場内が暑くて熱中症になる危険性がある・・
■対策をしたいが低コスト・短工期で出来ないか・・ ■具体的な暑さ対策をアドバイスしてほしい! そんなお悩み、サンエイテクニクスが解決いたします! |
営業部 省エネ・コスト削減グループ
長坂剛志
一言:工場内より外を歩いていた方が暑いです。
『屋根の暑さ対策』2018年6月22日
6月も後半に入り、最近はジメジメ・・・いやな季節でもありますが、
この梅雨が終われば、本格的に“夏”ですね!!
さて今回は『屋根の暑さ対策』について
具体的にどんな対策があるのか2点ご紹介致します!!
【屋根の暑さ対策①・・・屋根裏へ特殊遮熱シート】
■施工例 某医薬品倉庫
太陽の日射しによる建屋内への熱の侵入を防ぐ為に遮熱シートを屋根裏に施工しました!
断熱材の施工がされているA棟と比較した結果、
床面積が約2倍あるにも関わらず、空調の使用電力量を1,500kwhカットできました!
真夏のデマンド対策にもつながりますね(^o^)/
そして、こちらが屋根裏温度をサーモグラフィで撮影した写真です。
屋根裏温度をサーモグラフィで撮影した様子 | ||
未施工 | 施工済 | |
この写真からも一目で分かる通り、屋根裏の温度が格段と下がりましたね!!
コチラ表面温度を10度下げる事が出来ました!!
【屋根の暑さ対策②・・・特殊通気シート】
■施工例 某工場折半屋根
毎年暑くなる工場内の労働環境の改善で遮熱・通気シートを折半屋根の表面に施工しました。
遮熱・通気シートがない場所に比べ屋根の表面温度が22.6℃低減!!
施工後、工場の床レベルで5℃~7℃の温度低減効果が得られました!!
そして、この特殊通気シートは
遮熱塗料や二重折半に比べて工期が短く、価格も安いことが特徴です!
そのため、今からでも間に合いますよ(^^♪
是非一度ご相談ください!
暑さ対策の事例集をプレゼントいたします!
☟ご相談はコチラ☟
井水式ユニットクーラー6月体験会開催!!2018年6月11日
こんにちは!
愛知県で工場の省エネ・コスト削減提案をしているサンエイテクニクスの長坂です。
先日告知しておりました
「井水式ユニットクーラー」の体験会を5月21日、22日で行いました!
当日はかなり晴れており、絶好の体験会日和となりました。
【井水式ユニットクーラーについてはコチラをご参照ください。】
《当日の様子》
←コチラが1人用サイズの井水式ユニットクーラーです。 |
|
←現場内の配管からホースで給水しています。写真では分かりにくいですが、足元にはキャスターが付いていて移動も簡単です。 |
|
←現場内は外よりも暑く、31.3℃でした。 |
|
|
←写真が暗くてすみません・・・。吹き出し温度を測ったところ、24.2℃!実際に吹出される風は体感的にもかなり涼しく感じられます! |
現場で作業されている方に実際に体験して頂きました!
多くの方が「涼しい」と言って頂き、現場でも使えそうとの声もありました!
今回お持ちしたデモ機はあくまで1人用でしたが、
ダクトに接続して複数箇所から吹出すタイプや、
既設の給気ファンに接続できる井水コイル単体のタイプも御座います。
(現場に合わせたカスタマイズが可能です。)
・工場内が暑く、熱中症の危険性がある。
・夏場の空調にかかるエネルギーコストを削減したい。
・井戸水(地下水)が利用できる。
この3つに当てはまる工場様であればぜひご検討下さい!
【追加開催決定!】
「井水式ユニットクーラー体験会」6月開催決定!
開催日は6月26日(火)!
その日が都合悪く、他の日にご希望がある方もこちらの入力フォームからご連絡ください。
なるべく多くのお客様に体験して頂けるように調整をします!
詳しくはサンエイテクニクス 営業部 長坂まで
Mail:nagasaka@sanei-info.co.jp
営業部 省エネ・コスト削減グループ
長坂剛志
一言:ウォーキング効果でじわじわ痩せてきました。