052-741-2603

省エネノウハウブログ

省エネノウハウブログ

工場の省エネに役立つ 井水式スマートクーラー(実験動画付き)2020年9月7日

こんにちは~

愛知県で工場の省エネ・コスト削減提案をしているサンエイテクニクスのチンです。

 

猛暑日がまだ続いていますが、皆様の暑さ対策のご状況はいかがでしょうか。

 

今回のブログは、暑さ対策の施工が簡単!地球に優しい!消費電力を最大90%削減できる

井水式スマートクーラー をご紹介します!

 

☆ 井水式スマートクーラーとは???

 

井水式

 

 

☆ ポイント3つ! uh07-top2
   
                               

① ファンモーターを動かすだけなので

  省電力! 

② 施工が簡単!即日導入可能で

  工場がすぐ涼しい!      

③ ヒートポンプを使わないので

  Co2排出量が少ない!

 

井水式スマートクーラーのことが良く分かって頂くように実験の動画を撮影させていただきましたので、結果を見てみましょう!

 

 

 

 ☆ スポットエアコンと井水式スマートクーラーの違いは??? 

fix 

 【施工について】 

 

・井水(もしくは冷水)の配管があれば、すぐに取付可能です!

 

即日で施工完了!すぐに冷風を感じることが出来ます!!

 

・またキャスター式を使用すれば場所を選ばず、移動も簡単です!

 

【施工後】

b 1 anh
a IMG_1183


そして、こんなところに導入するのがおすすめ!

・省エネしながら暑さ対策をしたい・・・

・夏場、生産現場が暑くなっている・・・

・環境にやさしい空調機を探している・・・

・すぐにでも暑さ対策をしたい・・・

 

⇒上記に一つでも当てはまるならお問い合わせください!!

 

昨年大好評だった、お客様が実際体感できるように、井水式スマートクーラーの冷風体験会を今年も開催しております。

レンタルでの導入も可能です!!

 

 ▼お問い合わせ、お申込みは、こちらから▼

       
お問い合わせ

 

詳しくはサンエイテクニクス 営業部 柴山・チン まで

TEL:052-741-2603

 

営業部 省エネ・コスト削減グループ

チン 

more

工場の猛暑対策 施工事例集紹介2020年8月18日

こんにちは~

 

愛知県で工場の省エネ・コスト削減提案をしているサンエイテクニクスのチンです。

 

夏の猛暑日がつづいていますが、皆様、暑さ対策は万全でしょうか?

こまめに水分を取るなどし、熱中症には十分お気を付けください。

 

今回のブログでは、簡単施工!安価!省エネ!暑さ対策でお馴染みの遮熱シート

の暑さ対策遮熱シートの施工事例集と実験動画をお届けします。

 

まずは、熱の伝わり方を復習しましょう!熱の伝わり方には3つの伝わり方があります。

 

伝導熱

物質の中を熱が伝わることを「伝導熱」と言います。この伝導熱には、

固体>液体>気体の順に熱を伝えやすいといった性質があります。

例えば・・・

土鍋のフタを素手で持とうとすると、熱くてなかなか触わることができません。鍋つかみをつければフタを難なく持つことができます。

鍋 

対流熱       

高温と低温の流体の塊が混合して全体の温度が一様になるまで続く熱移動を「対流熱」と言います。

例えば・・・

暑い部屋で空調機(冷房)を付けると部屋内の暑い空気と冷房から出る冷たい空気が混じり合い、部屋全体が一定の温度まで変化していきます。

対流熱

放射熱(輻射熱)

一点から放射状に一直線に進む放射熱のことで、他の物質に当たると熱を発する物質の熱を「放射熱」と言います。

例えば・・・

遠赤外線ストーブから熱源が体や物に当たるとその部分が温かくなる     

放射熱


では、熱の伝わり方で最も多いものはどれなのかみてみましょう。

 

            熱の伝わり方の割合

 

 図2          

実は、放射熱(輻射熱)が一番熱を伝えていたのです!

 

そして、遮熱シートを使うことで、熱源の放熱による輻射熱を、

約97%も反射する効果があります!

熱源の放熱を抑制する為、作業環境の改善にも繋がります。

 

さて、実際弊社が施工した事例の動画を見てみましょう。

・施工事例①~ 某食品製造会社に設置されているトンネルオーブン

・施工事例②~ 押出成形機のヒーターカバーに遮熱シートを貼りつける

・施工事例③~ 某医薬品倉庫 太陽の日射しによる建屋内への熱の侵入を

         防ぐ為に遮熱シートを屋根裏に施工しました!

 

 

なお、今回は遮熱シートの効果も実験いたしました。

結果は以下の動画をチェックしましょう。

(Facebookにも掲載しておりますので、宜しければチェックしてみてください)

 

 

 

暑さ対策では、現場に居る人がいかに涼しく感じるかがポイントです。

短工期即効果を実感出来る「遮熱シート」はオススメです!

 

【その他の暑さ対策も提案しております】

① 省エネ率90%以上!井戸水(もしくは冷水)を使って、すぐ導入できる井水式スマートクーラー

  詳細:https://sanei-info.co.jp/20200715/

② 陽圧化で出来る!コロナ+暑さ+換気対策

  詳細:https://sanei-info.co.jp/eco/2020-06-01/

③  今まで粉塵などが原因でエアコンが使えなかった工場にも設置できる簡単な冷房装置。

  詳細は下記お問合せより受け付けています。                                     

 

サンエイテクニクスでは、お客様の現場の状況やお悩みに合わせて、

最適な暑さ対策をご提案させていただいております。

是非、お問い合わせをお待ちしております。

 

Blog お問い合わせ

 

詳しくはサンエイテクニクス 営業部 柴山・チン まで

TEL:052-741-2603

Mail:   柴山 shibayama@sanei-info.co.jp

   チン pham@sanei-info.co.jp

      

more

Facebook開設しました!2020年7月8日

s-8

 

こんにちは!
サンエイテクニクスの大林です。

 

この度、サンエイテクニクスのFacebookを開設しました。
これから、建築設備・省エネについての情報や社内の様子なども、ホームページだけではなく、
Facebookでも発信していきたいと思います。
是非!お友達登録してくださいね(^^)/

 

『省エネ・コスト削減・設備保全なら愛知のサンエイテクニクス』
で是非!検索をお願いします!

more

【レンタル可能!】真夏!熱中症対策!2020年7月7日

 

 

こんにちは!

愛知県で工場の省エネ・コスト削減提案をしているサンエイテクニクスの柴山です。

 

今回は、真夏の暑さ・熱中症対策

お問い合わせが殺到!電気を使わずに、井戸水で冷房!

省エネ対策&廃熱なし!環境に優しい

「井水式ユニットクーラー」についてご紹介します!

 

 

 2020-04-28 (1) 2020-04-28

  暑さ対策に最適!工場の省エネにも役立つエコな商品です。

  • 〇スポット冷房なので建物は既設のままOK!
  • 〇二連式、室内用の特殊タイプもあります。
  • 〇井水及び冷たい川の水、チラー等の併用(15~20℃)で冷房
  • 〇使用場所:クリーニング工場・高温の作業場・既設の工場・倉庫など

 

空調機の代わりに・・・   スポットクーラーとして・・・

2020-04-28 (1)

 

 ・井戸水の力だけで冷風を作る!

 ・空調機と比較して

  ランニングコストを90%削減

 

 

2020-04-28 (5)

 ・ダクト配管を取り付け、

  スポットクーラーに活用できます!

 ・工場内の暑いエリアの作業環境を改善

 

 空調機の負荷を抑える・・・  外気を冷やして取り込む・・・

2020-04-28 (3) ・空調機の負荷を抑えて

  夏場のデマンドを抑える

 ・スポットクーラーで暑さ対策

 

2020-04-28 (1) ・外気の一次処理として使うと、

  室内に入れることができる。

 ・取り込む外気を冷やして

  空調コストを削減できる。

 

 

 

【井水式ユニットクーラーレンタル可能!!】

2020-04-28 (3) 〇工事不要

〇夏場だけ!でもOK!

〇メンテナンスも簡単!

〇キャスター付きなので移動も楽々!

 

・工場内が暑く、熱中症の危険性がある。

・夏場の空調にかかるエネルギーコストを削減したい。

・井戸水(地下水)が利用できる。

  

上記1つでも当てはまる工場様であればぜひご検討下さい!

 

 

▼お問い合わせ、ご相談は、こちらから▼

図1

詳しくはサンエイテクニクス 営業部 柴山・長坂まで

TEL:052-741-2603

Mail:shibayama@sanei-info.co.jp

 

営業部 省エネ・コスト削減グループ

柴山 

 

more

はじめまして!2020年6月17日

はじめまして!

6月から入社したチン (Trinh) と申します。ベトナムのハノイ近郊出身です。

皆さん、ベトナムご存じでしょうか。ベトナムの料理の代表と言えば、フォーですね。私も大好きです^^

因みに、ハノイも今蒸し暑く、39°Cを上回る日もあります・・・  

コロナウィルスの影響で帰国できなく、少し寂しいですが、今まで携わったことはない省エネルギーの営業アシスタントとしてやらせていただいておりますので、毎日新しい知識を学び、日々成長できることで楽しさをいっぱい感じることが出来ています。

 

省エネルギーと言えば、入社する前に考えたのは、生活用の電気、ガスなどを節約することや、太陽光などの持続可能エネルギーを使うことで、エネルギー削減や環境に貢献できるという知識しかありませんでした。

この度、サンエイテクニクスに入社して、毎日会社で上司の方たちに工場でよく使われる空調機などの設備の仕組みを教えていただき、工場などに提案できる省エネルギーの徹底的な対策、省エネの商材を使うことで、お客様の工場でのコストの削減(業績アップ↑、利益アップ↑)が出来る方法を新たに教えていただきました。

驚いたほどの知識が初めて目の前にはっきりになりました。

入社して二週間で、営業アシスタントの業務(お客様に毎月ニュースレター、ブログ作成・配信など)から頑張っています。

そして、一日でも早ければ早いほど、営業として働きたいと思い、お客様とお会いして、お客様の抱えている問題をヒアリングし、改善策を提案できるように知識を蓄積し精一杯頑張りたいと思いますので、訪問した際はどうぞ宜しくお願い申し上げます!

Photo_20-06-17-09-17-58.640

 

 

 

 

 

                      営業部 省エネ環境コスト削減支援グループ

                                                 ファム ティ チン

 

more