052-741-2603

省エネノウハウブログ

省エネノウハウブログ

遮熱シート~施工事例①~2018年3月12日

こんにちは!(^^)!

愛知県の工場を中心に工場の省エネ提案をしているサンエイテクニクスの大林です。

 

今回は遮熱シートの施工事例をご紹介いたします。

某食品製造会社に設置されているトンネルオーブン。

 

 写真 2015-07-21 13 34 04

 

このオーブンからの放熱により、作業環境が悪化。

メイン通路の横側にあったため、夏場は熱中症の危険性もありました。

 

 

そこで、

サンエイテクニクスがご提案したのがコチラ↓↓↓

 

★★★遮熱シート★★★

img06_1

熱源の放熱による輻射熱を、

約97%も反射する効果がある遮熱シート。

熱源の放熱を抑制する為、作業環境の改善にも繋がります。

今回は、こちらを熱源であるオーブンの周りへ貼りつける事にしました。

 

 

(施工前)

 施工前 

 013103 

(施工後)  

 写真 2015-08-19 17 43 17 

 

遮熱シートを施工した結果・・・

 

遮熱シート施工前 遮熱シート施工後
030701 030702

 

(サーモ画像)

 030703 030705

 

  外気温 : 44℃

  測定温度 : 67.2℃

 

(サーモ画像)

030704 030705

 

  外気温 : 32

  測定温度 : 38.7℃

 

遮熱シート施工前と施工後の測定温度が28.5℃下がり、

それに伴い、外気温も44℃から32℃と12℃下がりました。

 

お客様からも

『作業環境もよくなり、去年の夏よりも涼しく感じた』

とのお声を頂きました :lol: 

 

今回、施工前と施工後のデータを取る為に私も同行しました。

施工前は室内へ入った瞬間、熱気によりとても暑く感じましたが、

施工後はほんのり暖かく感じる程度で、

施工前との差にとても驚きました!!

 

この遮熱シートは厚さ0.5mmとても薄い為、簡単に施工できます!

施工後の写真のように、さまざまな箇所にも貼り付けることが可能です。

 

(施工後)

写真 2015-08-19 17 43 17

 

また、少ないイニシャルコストで始められるため、

気軽に始めることが出来る省エネ対策の一つでもあります。

 

こちらの遮熱シートはお試し無料効果測定”を実施しています!!

  ★貼り付けるだけですぐに実感!

 ★みなさまの工場で効果を体感できます!

 

030707

030708  

030711

 

是非!!お試しでその効果を実感してください!!

 

◆◆遮熱シート『お試し無料効果測定』のお申し込みはコチラ↓↓↓ ◆◆

 

030712

more

第6回 省エネ・省力化&設備コスト削減セミナー開催 in ウインクあいち2018年3月1日

第6回  省エネ・省力化&設備コスト削減セミナー開催 in ウインクあいち

 

こんにちは!(^^)!

愛知県の工場を中心に工場の省エネ提案をしているサンエイテクニクスの髙木です。

 

2月23日(金)名古屋駅の“ウインクあいち”にて、

第6回省エネ・省力化&設備コスト削減セミナーを開催しました。

 

今回は、

株式会社小松製作所 野沢 定雄様、

株式会社船井総合研究所 菊池 功様をお迎えし、

 

「省エネの進め方の秘訣と有効事例」

「“最新版”工場の省エネ・省力化・設備コスト削減30事例!」

 

についてご講演いただきました。

 

また、同会場にて省エネ最新20技術も展示発表しており、

ご参加いただきましたお客様がとても熱心 にご覧になっている姿を見て、

とても嬉しかったです。

 

IMG_6220   IMG_6238

 

IMG_6250   IMG_6251

 

IMG_6235   IMG_6245

 

 

 

 

今回残念ながらご参加いただけなかったお客様にも、

当日の省エネ情報をお届けできる機会を設けております(^^)/

 

◆◆省エネ情報をご希望の方はコチラから◆◆

 

 

 

サンエイテクニクスでは工場の無料診断も随時受付しております。

『ウチの工場は省エネやり尽くしたよ』

『工場の省エネって何ができるの?』

 

とお考えの方もいらっしゃると思います。

いえいえ、まだまだできる省エネ!知らなかった省エネ!省エネの無料診断!

一度我々に任せてみませんか?

 

◆◆無料診断をご希望される方はこちらから◆◆

 

 

3月に入り段々と暖かくなってきましたが、まだまだ風邪は流行っています。

皆さま、体調にはくれぐれも気を付けてお過ごしくださいね(^^♪

高木 

 

more

残席残りわずか!省エネセミナーのお知らせ2018年2月19日

 

 

こんにちは!

愛知県で工場の省エネ・コスト削減提案をしているサンエイテクニクスの長坂です。

 

いよいよ「 省エネ・省力化&設備コスト削減セミナー」まであと4日!

残席もわずかとなっております!お早目にお申し込みください!

>>セミナーについての詳細はコチラ<<

 

013106

 

今回のブログでは、

「省エネ最新20技術展示会」についてご紹介します!

 

前回までのセミナーでもコチラ大変ご好評いただいておりました。

他では見たことの無いような技術も見られるという事で本セミナーの隠れた目玉となっております。

【前回セミナーの様子はコチラ!】

空調費用削減や最新排水処理システム、廃棄物減容による処理コスト削減など

省エネだけでなく省コスト・環境改善などにも特化した内容となっています!

あなたの工場で活用できる省エネ技術がきっと見つかると思います!

013106

 

当日は行けないけど興味はある・・・

そんな方も是非サンエイテクニクスまでお問い合わせください!

013107

 

詳しくはサンエイテクニクス 営業部 長坂まで

TEL:052-741-2603

Mail:nagasaka@sanei-info.co.jp

 

営業部 省エネ・コスト削減グループ

長坂剛志

一言:先日、田原市の伊良湖岬に行ってきました。冬の太平洋は寒かったです。

more

究極の節電対策!!人感LED2018年2月3日

こんにちは!(^^)!

愛知県の工場を中心に工場の省エネ提案をしているサンエイテクニクスの大林です。

 

まだまだ寒い日が続き、インフルエンザも流行っていますが、みなさまは大丈夫でしょうか?

今年は”隠れインフルエンザ”というのもあるようなので、

少し咳などあれば、すぐマスクをし病院を受診しましょうね(´;ω;`)

 

さて、今回のブログは

セミナー申込みの際、みなさまの興味が一番多かった

          ”人感センサー付きLED”です。

 

 

【こんなことでお困りではないですか?】

  □実はまだ照明対策は何もしていない・・・

  □庫内・場内のあまり作業しない場所で、照明が点灯しっぱなしだ・・・

  □使っていない場所とはいえ、防犯の観点から消灯は出来ない・・・

  □他社でLEDを比較検討しているが、何がベストなのか分からない・・・

  □省エネになることは分かっているけど、マメにON/OFFは面倒・・・

  □現場に消灯の必要性を訴えても、なかなか浸透していかない

079738 

 

013104

 

013102

そんなお困りの方にはコチラ‼

 

 『人感センサー付きLED』

  

 センサーが動態を感知し点灯します。

 普段は、工場や倉庫に作業員がいない場合は、消灯

 しており、必要な時だけ照明を点灯させるLED。

 

 

 【某工場の事例】

年間稼働時間 3,600時間/点灯率10%

  (更新前) 水銀灯400W×15台

  (更新後) 人感センサー付きLED×15台

 013103

 消費電力97%削減‼

 

 10年間で電気料金

    約600万円削減

 

 

 

         この人感センサー付きLEDは

              水銀灯の約97%  

        LED照明の約70%  

                  電気代をカット!!

 

 

 

122503

 

 

 

 

 

 

現在LEDへの更新をご検討されている方‼

ちょっと待ってください‼

通常のLEDより さ・ら・に 省エネ出来ます!!

013104 

 まずは、工場の照明点灯時間の”ムダ”

 どのくらいあるのか?稼働率調査をして

 どのくらい、省エネに繋がるのかシミュレーションしてみましょう(^^)/

 

 

       【稼働調査の流れ】

         工場の各所にセンサーを設置する。

                 013104

 

          作業員やフォークリフトの立ち入り回数×滞在時間/24hにより      

         一日当たりの工場の稼働率を計算

                 013104

          センサーの測定結果を基に

          どのくらい省エネに繋がるのか?

            省エネシミュレーションを弊社が作成し、結果をご報告。

 

              こちら全てを無料で行うことが出来ます‼

              まずは無料診断をオススメします(^^♪

     

 

 013105 

 

この『人感センサー付きLED』について

今回の省エネセミナーでもご紹介致します。

詳しい内容は是非!!省エネセミナーに参加して下さいね(^^♪

 

OK 写真②

 

 

              

 

 

                                         株式会社サンエイテクニクス 大林

 

 

 

 

    

more

バイバイ鳥の糞(@^^)/~~~2018年1月26日

こんにちは!(^^)!

愛知県の工場を中心に工場の省エネ提案をしているサンエイテクニクスの髙木です。

このお正月に実家に帰った時、母から庭やウッドデッキのところに鳥の糞が落ちていて困ってるという話を聞きました。

この冬の時期になるとやってくる渡り鳥や、ハトや鳥の糞被害というのはよく耳にしますね。

このブログをご覧いただいている食品工場や、その他工場、企業の皆さま、糞害にお悩みではありませんか?

 

今日は今すぐ始められて、効果テキメンの「害鳥忌避剤」についてお伝えします。

ブログ写真①

ブログ写真②OK 写真

 

 

2月23日「 省エネ・省力化&設備コスト削減セミナー」では

この害鳥忌避剤も展示ブースにてご紹介します

 

▼セミナーについての詳細はコチラ▼

①

 

▼セミナー参加のお申込みはコチラ▼

②

 

 

自分や仲間が働く工場・会社はいつまでもキレイなままでありたいですね。

写真だけではどうも・・・と思われる方には「鳥害対策レポート」と実際のサンプルを

持ってご説明にあがりますので、コチラから↓↓↓お申込みください

バナー ボタン③

 

 

ちなみに私の自家用車は赤色です。時々鳥の糞の被害に遭いますが、どうやら赤い車というのは

鳥に糞をされる確率が断トツのトップだそうです・・・(T_T)・・・残念。

 

                                                   髙木

 

more