052-741-2603

省エネノウハウブログ

冷却塔の水質改善について2016年5月9日

今回のテーマは「冷却塔の水質改善」についてです。

 

皆様は冷却塔の水質管理はどのように行っていますか?

・冷却塔内部に付着した汚れを洗浄するために薬品を使用している。

→でも、本当はあまり薬品を使いたくない・・・

・スケールによって目詰まりを起こし困っている。

・錆やスケールの発生により、配管などが腐食している。

 

など、使用している水によって悩みは様々だと思いますが、

その多くが冷却水のスケール障害・スライム障害・腐食障害・レジオネラ障害

が大半だと思います。

 

但し、これらの悩みを解決しようと思うと、大きなコストが掛かります。

しかしながら、やらない訳にはいかず、

「どうにかしてメンテナンスコストを下げれないものか?」

と悩みの種の一つになっているのではないかと思います。

 

そこで!

電気も薬品も一切使用しない水質上装置を設置し、冷却塔の水質改善=設備機器

の熱交換効率UP・配管の延命化を図り、省エネ・ランニングコストの削減を目的とした

事例をご紹介致します。

 

●水質浄化装置設置2か月後の冷却塔内部の様子

冷却塔内部波板に付着した汚れがきれいな状態に変化しました。

●仕様前                     ●使用2か月後

 冷却塔内部    冷却塔内部2か月後

●水質浄化装置設置2か月後の充填材の様子

→スケールが充填材の間に成長して目詰まりを起こしていたが、水流がある場所は

   スケールが溶解し、充填材の樹脂の地色が表れました。

●仕様前                     ●仕様2か月後

 充填材  ➡  充填材2か月後

 

冷却塔のメンテナンス管理にお困りの方は、是非、一度ご相談を!!

この他にも工場の省エネに関してお困りの方はお気軽に、株式会社サンエイテクニクスまで

お問い合わせください。

無題

営業部 大林