エアコンのなかった工場にエリア空調機で作業環境改善2025年9月16日
こんにちは。
サンエイテクニクスの大林です。
最近はだいぶ涼しくなりましたが、この夏を振り返ると
6月から【努力義務】から【罰則付き義務化】へと変わったこともあり、
多くの企業様が例年以上に積極的に熱中症対策に取り組まれていたと感じております。
今回は、その中でこの夏導入いただいた「エリア空調機」により、
実際に作業環境改善に繋がった事例をご紹介いたします。
【エリア空調機】
![]() |
★特徴 ①一般的な空調機に比べ、 広範囲に風を届ける設計となっているため、 広範囲かつ遠くまで快適な空気を送ることができる! ②高効率のECファンが搭載されており、 一般的なパッケージエアコンよりも 低消費電力を実現することが可能。 ★設置場所 工場、作業場、物流倉庫などの広い空間に利用 |
【導入事例】
お客様:自動車部品製造工場 ご相談内容: ・空調機がなく、夏場はスポットエアコンのみ ・工場内は日中40℃まで上昇 ・従業員が快適に作業できる環境を整えたい ご導入内容:エリア空調機 2台
|
![]() |
★工場長のお声 日中40℃あった室内が、導入後、昼間でも26℃~28℃くらいとなり、快適に作業が出来るようになりました。以前は、屋外の方が風が通り涼しかったのですが、今では、工場に入った瞬間にひんやりと感じられ、導入して良かったと思います。 |
様々なソリューションがある中で、今回はエリア空調機のご提案をさせていただきました。
試運転の時、作業されている方が嬉しそうに風を体感されていた顔が忘れられません。
私たちは、実際に工場を現調した上で、【効果的なもの】だけではなく
作業への支障が無いように、施工面・費用面を検討し、
お客様にとって最適な解決策をご提案しております。
年々、地球温暖化により暑くなってきています。
現調するたびに、とても暑い中で毎日作業されている皆様のご苦労を感じております。
現場の方、そして環境改善に取り組んでいるご担当者の方のお力になれるよう
日々コンサルとして活動しております。
是非、お気軽にご相談お問合せいただければと思います。
※尚、当社は製造業のお客様へ直接、省エネのご提案をさせて頂いております。
その他のお客様からのお問い合わせに関しましては、
対応出来かねますので何卒ご了承下さい。